2025年7月2日水曜日

ヒットチャートを楽しみたい

 音楽の楽しみ方の一つにヒットチャートがあると思う。80年代から90年代にかけては、テレビでもラジオでもチャート番組がたくさんあって、ヒットチャートに触れる機会が多かった。

 しかし、いつの頃からか徐々にそういった番組は減っていき、今ではかなり積極的に情報を取りにいかないとヒットチャートに触れることは難しい。どうしてこうなってしまったのだろうか。

 ただ、YouTubeを探すと、アメリカのビルボードチャートはTOP50のサビの部分をつないで10分ぐらいの動画にしているチャンネルがあったりして、チャートが楽しめる。日本でも、こういったチャンネルをビルボードジャパンなり、オリコンなりが開設すればいいのにと思う。それこそ、チャート番組に老舗で、今でも形を変えて放送を継続しているCDTVがYouTubeでこういったコンテンツを作るのも面白いと思う。

 CDTVと言えば、先日放送された上半期のランキングは面白かった。サブスク全盛でとにかくヒット曲はロングヒットする傾向にある昨今の音楽シーンで、通常通り上半期ランキングを作成すると、おそらく半分以上が昨年以前にリリースされた楽曲で構成されることになると思うのだが、敢えて今年リリースとなった楽曲に限定したTOP30でまとめていたのは、なかなか興味深かった。こういった攻めの切り口を持っているCDTVならもっとヒットチャート文化を復権させるような動きを取ることができると思う。 

0 件のコメント:

コメントを投稿