今シーズンから現役ドラフトの方式が一部見直されるとのこと。
具体的には12月になってから発表され、同9日に新方式での現役ドラフトが開催される予定と言うことらしいが、果たしてどのように見直されるのか。
現役ドラフトは、そもそもが出場機会に恵まれない選手の救済が主目的だと認識しているが、MLBのそれと違って日本の現役ドラフトは移籍しても引き続き出場機会に恵まれないケースが散見されているので、この点の改善は望みたいところ。MLBと出場選手登録に関する制度が異なるので、なかなか難しそうではあるが。
あと、育成選手も対象にしても良いとは思いますね。これは、FA移籍に伴う人的補償もだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿