8月下旬に突如発症した首と肩の激痛は、今月から始めた整形外科への通院とリハビリプログラムにより改善。今週からは以前と同じ枕の高さで寝ても痛みを感じないし、日常生活ではほぼほぼ痛みは無い。唯一、咳やクシャミをしたときには痛みが走るが、ほぼ全快に近づいた。
ただ、まだ再発防止に向けたリハビリは続けていくべきと言う診断なので、引き続き整形外科通院は継続。今日も行ってきたのだが、これまでやってきたストレッチに加え、二つのトレーニングを追加でやるように言われた。
まあ、必要ということなのでやろうとは思うが、そんな一気に二つ追加されても、覚えられませんがな。やり方のメモをもらえるのならともかく、病院で数回やっただけでは覚えられません。
月の初めからやっていたのは、仰向けになって脚を垂直に上げるストレッチだが、今回追加されたのが、座って少し前傾になって太ももを持ち上げる感じの運動と、その姿勢でバンザイしたり腕を引いたりを繰り返す運動。その際に意識すべきことを教えてもらったが、忘れてしまった。
また次回も何か追加されるかな。すぐにメモしておくことができるよう、次回からは筆記用具を持って行くかな。