2014年9月6日土曜日

プロ野球観戦記 ~現代野球のつまらなさが出てしまった試合~

 2014.9.6 オリックス×日本ハム@京セラドーム大阪
F 000 000 000│0
Bs 000 000 03X│3

 ヒマだったので、野球観戦に。狙いは、大谷の10号と言う節目の一発。前日に9号を打っていたし、一気に決めてくれるのではと言う期待があった。

 先発投手はディクソンと浦野。打撃戦で、かなり長い試合になるだろうなと予想していた。

 立ち上がりは両投手とも0点に抑えはしていたが、球数が多く不安定な立ち上がり。特に浦野は、いきなりヘルマン、平野恵、糸井に3連打を食らい、すぐにでもKOされそうな雰囲気だった。

 ところが両投手とも徐々に状態が上向いていく。ディクソンはランナーを出しつつも5回までに3つのダブルプレーを奪う粘りのピッチング。浦野は初回の3連打以降は、7回までで許したヒットはT-岡田への2本だけと、見応えのある投手戦。そして極めつけは7回の日ハムの攻撃。ここでディクソンは、クリーンナップの陽岱鋼、中田、大谷を3者三振に打ち取る圧巻のピッチングを見せる。両チームとも点を取れそうな雰囲気は無かった。

 しかし、8回に状況が変わる。オリックスは前の回に前述のピッチングを見せたディクソンから、佐藤達にリレーした。佐藤達は日ハム打線を抑えたが、このウラ、日ハムもこれに呼応するかのように浦野からクロッタにスイッチ。クロッタは簡単にアウト2は奪ったが、その後、糸井、ペーニャに連打を食らうと、続くT-岡田には四球を与え、二死満塁の大ピンチ。迎えた代打駿太がライトオーバーの走者一掃タイムリースリーベースを放ち、勝負あり。結果的にリリーフの出来が明暗を分けた。

 ここまでディクソンは106球。浦野は119球。現代野球においては、確かに投手交代のタイミングである。ただ、ここまで無失点。しかも両投手とも尻上がりで調子が良かっただけに、いかにももったいない交代だったし、続投していれば、もしかしたら浦野投手はまだ未経験の完封を達成できていたかも知れない。そうすれば、投手としてのレベルがワンランク上がったかも知れない。そして、そういう展開になった方が、試合としても面白いものになっていたはずだ。

 結果的にクロッタは打たれたものの、ともに洗練された継投ではあったと思うし、これが現代野球であることはもちろん理解しているが、どこか物足りなさというか、現代野球がかつての80年代頃のプロ野球と比べて魅力が無いと言われていることを実感してしまう試合でもあった。

0 件のコメント:

コメントを投稿