2017年9月30日土曜日

ジャイアンツで1万発放った296選手

 プロ野球全体での10万号もなかなかの記録的な瞬間だが、せっかく贔屓チームであるジャイアンツで1万号という節目のアーチが出たので、これをもう少し詳しく見ていきたい。

 ジャイアンツでホームランを打ったことがあるのは296選手。単純に割ると、1人平均33.8本。ただ、当然のことだが、全選手が平均的に打っているわけではない。

 1番多く打っているのは、NPB史上、最も多くホームランを打っている王選手。生涯の868本は全てジャイアンツの選手として打っていて、チーム全体の8.68%になる。改めて、王選手って凄い。

 現役選手で最多ホームランは阿部選手の388本。これは歴代3位。歴代TOP10に入っているのは、この阿部選手だけ。ちなみに、10位は171本で、クロマティ選手と中畑選手が同数。10位がタイのため、TOP10入りが11選手ということになるが、この11人で3,637本を放っており、全体の約3分の1は、たった11人の選手で打っているのだから、いかにホームランが特別な選手のみに許された特別な瞬間かということが分かる。

 連盟表彰となる150本をジャイアンツの選手として放っているのは13選手。現役選手で、これに最も近付いているのが123本の長野選手なので、今のペースなら余程のことがない限り達成しそう。ちなみに、チーム10001号は、この長野選手が打っている。

 ちょうど平均ラインの34本を打っているのが、65位の山本功児選手。ロッテ移籍後にレギュラー定着したイメージがあるが、ジャイアンツでもけっこう打っていた。ちなみにかの有名な宇野のヘディング事件の時のバッターが、この山本功児選手。

 二桁の10本以上打っているのが、139選手なので、296選手全体の約半分。残りの半分は9本以下しか打ててない。やっぱり、ホームランって特別なもの。

 1本だけという選手も50選手。投手が目立つが、今後、チームの顔に成長していって欲しい岡本選手もここに入っているし、記念の5,000号を放った槙原投手も、その1本のみである。

 (ジャイアンツ歴代ホームラン全選手一覧:26日の1万号達成時点)

1    王貞治    868
2    長嶋茂雄    444
3    阿部慎之助    388
4    原辰徳    382
5    松井秀喜    332
6    高橋由伸    321
7    柴田勲    194
8    清原和博    185
9    川上哲治    181
10    クロマティ    171
10    中畑清    171
12    坂本勇人    164
13    二岡智宏    157
14    吉村禎章    149
15    ラミレス    148
16    高田繁    139
17    小笠原道大    138
18    青田昇    137
19    仁志敏久    133
20    駒田徳広    132
21    清水隆行    130
22    長野久義    123
23    広岡達朗    117
24    河埜和正    115
25    山倉和博    113
26    末次利光    107
27    村田修一    106
28    江藤智    101
29    李承燁    100
30    村田真一    98
31    淡口憲治    96
31    千葉茂    96
31    柳田真宏    96
34    小久保裕紀    94
35    国松彰    93
36    篠塚和典    92
37    森昌彦    81
37    与那嶺要    81
39    宮本敏雄    79
40    張本勲    75
41    藤尾茂    74
42    ローズ    72
43    亀井善行    70
44    元木大介    66
45    土井正三    65
46    岡崎郁    63
46    ペタジーニ    63
48    坂崎一彦    61
49    黒江透修    57
50    広沢克実    56
51    ホワイト    54
52    落合博満    53
53    シピン    52
54    中島治康    49
55    スミス    45
56    マルティネス    43
57    川相昌弘    42
57    マック    42
57    吉田孝司    42
60    岩本堯    41
61    ロペス    40
62    ジョンソン    39
63    谷佳知    36
64    大久保博元    35
65    山本功児    34
66    樋笠一夫    33
67    後藤孝志    30
67    土屋正孝    30
67    平井三郎    30
70    松本匡史    29
70    モスビー    29
72    平山菊二    28
72    南村侑広    28
74    矢野謙次    27
75    バーフィールド    26
75    広田順    26
75    別所毅彦    26
78    白石敏男    25
79    ギャレット    24
80    アンダーソン    22
81    有田修三    21
81    小松原博喜    21
81    ブラッドリー    21
81    堀内恒夫    21
85    手塚明治    20
85    トマソン    20
87    伊藤健太郎    19
87    斉藤宜之    19
87    内藤博文    19
90    柏枝文治    18
90    片岡治大    18
90    コトー    18
90    呂明賜    18
94    宇野光雄    17
94    緒方耕一    17
94    高倉照幸    17
94    ボウカー    17
94    マギー    17
99    石井浩郎    16
99    井上真二    16
99    エドガー    16
99    柳田利夫    16
103    上田武司    15
103    グラッデン    15
103    滝安治    15
103    矢沢正    15
107    鴻野淳基    14
107    武宮敏明    14
107    槌田誠    14
107    中尾孝義    14
107    ハウエル    14
107    萩原寛    14
107    藤本英雄    14
107    山川武範    14
115    池沢義行    13
115    江川卓    13
115    脇谷亮太    13
118    杉山直輝    12
118    多田文久三    12
118    ホリンズ    12
118    水原茂    12
122    L・クルーズ    11
122    相羽欣厚    11
122    木村拓也    11
122    楠安夫    11
122    鈴木康友    11
122    西岡良洋    11
128    加倉井実    10
128    ガルベス    10
128    川中基嗣    10
128    小林誠司    10
128    塩原明    10
128    鈴木尚広    10
128    田中久寿男    10
128    ダンカン    10
128    富田勝    10
128    中井大介    10
128    船田和英    10
128    吉田勝豊    10
140    D・ゴンザレス    9
140    大田泰示    9
140    西本聖    9
140    橋本到    9
140    福王昭仁    9
140    簑田浩二    9
140    陽岱鋼    9
140    吉原正喜    9
140    リンド    9
149    古城茂幸    8
149    平田薫    8
149    森永勝也    8
149    山本雅夫    8
153    岸川勝也    7
153    桑田真澄    7
153    広野功    7
153    実松一成    7
153    鶴岡一成    7
153    難波昭二郎    7
153    福井敬治    7
153    ブラウン    7
153    安原達佳    7
153    山崎正之    7
153    レイサム    7
153    渡海昇二    7
165    呉昌征    6
165    セペダ    6
165    萩原康弘    6
165    村田善則    6
165    リベラ    6
170    L・ゴンザレス    5
170    阿野鉱二    5
170    石川慎吾    5
170    上田和明    5
170    大森剛    5
170    斎藤雅樹    5
170    スタルヒン    5
170    寺内崇幸    5
170    堂上剛裕    5
170    永沢富士雄    5
170    長嶋一茂    5
170    仁村薫    5
170    藤本伸    5
170    吉岡雄二    5
184    H・クルーズ    4
184    相川亮二    4
184    石渡茂    4
184    井端弘和    4
184    カステヤーノ    4
184    勝呂博憲    4
184    笹本信二    4
184    中尾碩志    4
184    原田治明    4
184    藤原鉄之助    4
184    堀田一郎    4
184    吉原孝介    4
196    石井雅博    3
196    宇佐見真吾    3
196    大友工    3
196    加藤健    3
196    加藤英司    3
196    川崎徳次    3
196    川畑博    3
196    木田優夫    3
196    キャプラー    3
196    黒沢俊夫    3
196    黒田哲史    3
196    島貫省一    3
196    城之内邦雄    3
196    関根潤三    3
196    大道典嘉    3
196    高林恒夫    3
196    中井康之    3
196    原俊介    3
196    堀内庄    3
196    水野雄仁    3
196    吉永幸一郎    3
196    ライト    3
218    アリアス    2
218    アルフォンゾ    2
218    林清光    2
218    内堀保    2
218    大野雄次    2
218    加治前竜一    2
218    金田正一    2
218    北川芳男    2
218    義原武敏    2
218    クレスポ    2
218    四條稔    2
218    須藤豊    2
218    立岡宗一郎    2
218    田中資昭    2
218    津末英明    2
218    筒井修    2
218    ディロン    2
218    出口雄大    2
218    十時啓視    2
218    永池恭男    2
218    新浦寿夫    2
218    フィールズ    2
218    福嶋知春    2
218    藤田元司    2
218    堀本律雄    2
218    マイコラス    2
218    宮田征典    2
218    山本和生    2
218    山本幸二    2
247    石毛博史    1
247    伊藤芳明    1
247    林千代作    1
247    上原浩治    1
247    大北敏博    1
247    大須賀允    1
247    大竹憲治    1
247    大野倫    1
247    大橋勲    1
247    大村三郎    1
247    岡本和真    1
247    小田幸平    1
247    小田嶋正邦    1
247    オビスポ    1
247    笠間雄二    1
247    加藤初    1
247    角三男    1
247    金城龍彦    1
247    ガリクソン    1
247    木戸美摸    1
247    工藤公康    1
247    河野正    1
247    河野元貴    1
247    木暮力三    1
247    小関竜也    1
247    近藤貞雄    1
247    佐々木明義    1
247    佐藤武夫    1
247    佐藤洋    1
247    佐野元国    1
247    鈴木伸良    1
247    鈴木実    1
247    川内雄富    1
247    十川孝富    1
247    高野忍    1
247    円谷英俊    1
247    東野峻    1
247    中村政美    1
247    中村稔    1
247    福田昌久    1
247    藤田浩雅    1
247    古家武夫    1
247    ホールトン    1
247    槙原寛己    1
247    松原誠    1
247    三浦貴    1
247    屋鋪要    1
247    山田真介    1
247    山本栄一郎    1
247    横川史学    1
合計 10,000

2017年9月29日金曜日

マレーロがプロ野球通算10万号

 26日の中井による記念アーチに続き、29日の試合でオリックスのマレーロ選手がホームランを放ち、これがプロ野球通算10万号となった。中井選手によるダブル記念弾は、残念ながら達成ならず。

 マレーロ選手と言えば、来日初アーチとなるはずだった一発が、ホームベース踏み忘れで3塁打になった選手。あの時にホームベースをしっかり踏んでいれば記念アーチは別の選手のものになったということで、なかなか印象深いエピソード付きの記念アーチになった。

2017年9月28日木曜日

中井がチーム通算1万号

 26日の試合で、巨人の中井がホームランを放ち、これがチーム通算1万号の記念アーチとなった。1万号に到達したチームは史上初である。

 また、同日時点で、プロ野球通算10万号まで残り19本となっていて、今シーズン中の達成は確実な状況。どうせなら、これも中井が打たないかな。

 思い出されるのは、プロ野球通算6万号と、パ・リーグ通算3万号を立て続けに放ち、記録マニアの中では一躍、時の人となった広永。何となく、広永と中井が似ているような気がするし、中井は最近好調でスタメンでの試合出場が続いているので、可能性は無くはなさそう。

2017年9月22日金曜日

困ったときは

 8年ほど使っている電気シェーバーの調子が悪くなってきた。そろそろ買い替え時かなと思って検討着手。また、古い機種を捨てる時は、一緒に取扱説明書も捨てることにしているので、保管場所から取り出したところ、たまたま「困ったときは」のページに目が留まった。

 読んでみると、今回の事象と一致する記載がある。その対処法を試してみたところ、なんと、直ってしまった。

 ということで、買い替え中止。基本的なことだが、家電製品の調子が悪くなった時は、まずは取扱説明書の「困ったときは」の欄を読むべきだと改めて気付かされた。

2017年9月20日水曜日

甲子園にもタイブレーク制導入へ

 ついに、高校野球にもタイブレーク制が導入されることになった。ニュース記事はこちら。

 「来春センバツからタイブレーク制導入決定」(後日追記:過去ニュース記事のためリンク切れ)

 本気ですか?あんな選手にとっても見ている側にとっても納得のいかない決着方法で、3年生の最後の夏を終わらすつもりですか?

 そもそも、タイブレーク制は公認野球規則に書かれておらず、つまりはあんなのは野球ではない。今回の制度導入の主目的が選手の負担軽減だとすれば、延長を15回制ではなく、12回制にするとか、しかも引き分けの場合に現行のように再試合にするのではなく、サスペンデッドゲーム扱いにし、翌日延長16回若しくは13回から始めればいいのである。

 いま一度、野球の本質に迫った再検討を求めたいところである。

2017年9月19日火曜日

プロ野球観戦記 ~試合は最後まで観ないとね~

 2017.9.18 中日×巨人@ナゴヤドーム
G 000 000 000│0
D 000 000 02X│2

 3連休の最終日はナゴヤドームで野球観戦。Aクラス入りに向け負けられない巨人と、目標を失った中日なので、普通に巨人が勝つだろうと思ったのだが、全く打てず惨敗だった。

 先発は田口と笠原。田口は安定感抜群のピッチングを見せるも、とにかく巨人打線が打てない。初回にマギーがツーベースを放つも、それ以降は全く打てず、その後のチャンスと言えば、何故か投げにくそうにしている小林に与える四球のあとぐらい。レギュラーの年齢層が高いこともあり、ここに来てスタミナ切れなのか。

 そうこうしているうちに、田口をリリーフしたマシソンが、代打藤井に決勝ホームランを打たれ、ゲームセット。全く見所のない試合だった。

 あまりにもひどい試合だったので、ゲームセット直後にドームをあとにしたのだが、その後の報道で、ヒーローインタビューにて、京田が新人としてのセ・リーグ最多安打記録に迫っているものの、1位が長嶋なので記録を更新することについて球団から圧力がかかっているとも聞き取れる内容の発言があったことを知った。しまった。そんな面白いヒーローインタビューなら、試合終了後残って、ちゃんと聞いておけば良かった。

 試合はもちろん、試合終了後も何が起こるか分からない。だからこそ、観戦に行った時は、最後まで残るべきだと改めて思い知らされた。

2017年9月18日月曜日

久松史奈 SINGLE COLLECTION ACOUSTIC TOUR 2017@BL cafe

 久松史奈の今回のライブはアコースティックツアー。ギター伴奏のみの演奏で、この手のライブに行くのは初めて。

 会場は名古屋は今池のBL cafe。老舗ライブハウスのボトムラインに隣接されている会場で、ボトムラインでライブを見るのは、記憶が確かならKOBORI BAND以来。嗚呼、懐かしき、我が青春。

 セットリストは、こんな感じ。(一部、記憶が曖昧。)

M01.LADY BLUE
M02.FOR MY FRIENDS
M03.大っキライだけど愛してる
M04.BABY GIRL
M05.さよならを教えて
M06.Under The Moon
M07.OH MY GOD!
M08.MAYBE

(BREAK)

M09.YES MY FRIEND
M10.CHANCE
M11.サイバートレイン
M12.WEDDING KISS
M13.ショコラ
M14.SAY
M15.微笑みながら
M16.PRECIOUS DREAMIN'
M17.天使の休息

 ~アンコール~

EN1.SO CRY NO MORE
EN2.ALIVE

 珍しい二部構成。対バン形式でもないのに、ライブの途中に休憩時間が入るのも初めての経験で、ワンドリンク制で最初にビールを飲んでいたため、とてもありがたいトイレ休憩になった。

 ツアータイトル通り、完璧すぎるセットリスト。シングル曲は全て網羅で、シングルB面の人気曲も漏れなく披露。MCでは、イギリス時代の話も出て、当時の心境を語ってくれたのも嬉しかった。

 アコースティックだからこそ分かる、彼女のボーカル力。デビュー当時の声質を維持しながらも、力強さが増しているように感じた。

 ただ、欲を言えば、初期のアルバム曲をもう少し聴きたかったかな。特に名古屋では冨カン時代からのファンが多いと思うので、その時代の曲を聴きたいと思っているファンは多いはず。

2017年9月16日土曜日

優勝決定翌日の特例措置はあってもいいのでは?

 ソフトバンクが優勝し、広島もマジック1ということで、いよいよ今年のプロ野球も最終章。巨人ファンとしては、残念な1年になったが、13連敗がありながら最終的には貯金を持ってシーズンを終われそうで、だからこそあれさえ無ければと悔やまれるシーズンになった。

 ところで、以前に「引退試合のための特例措置」で、この特例措置は不要だと切り捨てたが、同じ特例措置でも優勝決定試合翌日の特例措置はあってもいいのではないかと思う。それは、優勝決定チームは決定日翌日の予告先発を変更してもいい特例措置。

 翌日の予告先発を発表するのは、その日の試合中なので、当然、その日の試合の結果は出ていない。ちなみに、今回のソフトバンク優勝のケースだと、明日の予告先発は先発の柱の一人である千賀。発表時点ではその日に優勝が決まるかどうか分からないため、決定しなかったことを想定した先発投手を発表することになる。

 ところが、優勝が決まれば、その日は祝賀会が開かれる。1年間頑張ったのだから、ファンではなくても、選手にはその日ぐらいは思う存分はしゃいでもらいたいと思うものだが、近年の報道を見ていると、翌日の予告先発の投手は、早々に祝賀会から引き上げて、翌日に備えることが多い。これは、ちょっとかわいそう。予告先発が採用される前までは、優勝決定翌日の試合は、バリバリのローテーション投手ではなく、おそらく祝賀会に大きな顔をして参加できる立場では無さそうな、チャンスを掴みたい若手投手が投げることが一般的で、それもまた風物詩だった。

 この特例措置は頑張った選手の労をねぎらうものだし、採用を検討してもらえないものかなぁ。もっとも、予告先発自体を不要と思っている僕としては、これを廃止してくれれば、こんなことも起きないのだけれども。

2017年9月15日金曜日

日本人の連続メジャーデビュー記録途切れる

 メジャー挑戦中だった、元ロッテの中後投手が、昇格できずに帰国予定であることが報じられた。ニュース記事はこちら。

 「中後 メジャー昇格ならず帰国へ 日本人連続デビュー22年で途切れる」(後日追記:過去ニュース記事のためリンク切れ)

 これで、野茂投手が1995年にメジャー昇格して以降、22年続いていた日本人選手のメジャーデビューが、今年途切れるということらしいが、むしろ22年間、誰かがメジャーデビューしていたことに驚かされる。ちなみに、日本人選手のメジャーデビュー年は以下の通り。

1995    野茂
1996    マック鈴木
1997    伊良部、柏田、長谷川
1998    吉井
1999    大家、木田
2000    佐々木
2001    イチロー、新庄
2002    石井一、小宮山、田口、野村
2003    MICHEAL、松井秀
2004    大塚、高津、多田野、松井稼
2005    井口、中村紀、藪
2006    斎藤隆、城島
2007    井川、岩村、岡島、桑田、松坂
2008    黒田、小林雅、福留、福盛、薮田
2009    上原、川上、高橋建、田澤
2010    五十嵐、高橋尚
2011    建山、西岡
2012    青木、岩隈、川崎、ダルビッシュ
2013    田中賢、藤川
2014    田中将、和田
2015    村田
2016    前田健

 ネットでは、そんな連続記録はどうでもいいといった論調が展開されているが、果たしてそうだろうか?メジャーに挑戦できるぐらいのレベルの選手を輩出できなくなっている、つまりは日本野球のレベルが落ちてきている、もしくは層が薄くなってきているという見方もできるのではないだろうか。そんな危機感を持つべきだと思う。

 ただ、個人的にはNPBの魅力がMLBよりも勝り、トップレベルの選手がメジャーを目指すのではなくNPBに残りたいと思わせるような野球界を作り上げていくことが、究極の理想だと思っている。そのため、仮に今の野球界がその領域にたどり着いているのだとすれば、メジャーデビューする日本人選手が居ないことは、ある意味理想的ではある。

2017年9月11日月曜日

ドラゴンクエスト11

 ドラゴンクエストシリーズの最新作、ドラゴンクエスト11。シリーズ全作を遊び倒している僕としては、もちろん今作も購入し、先日、クリアした。

 とにかくストーリーが秀逸。個人的に、ドラゴンクエストシリーズは、3と5が飛び抜けて面白いと思っているのだが、今作はそれに匹敵するぐらいストーリーが作り込まれていて、引き込まれる。そして、最後の最後まで予想外の展開が起こるのも、とってもいい。ストーリーを噛締めるために、もう一度やってみようと思えた、久しぶりの作品だったので、少しだけ時間を置いて、またやってみようと思う。

 強いて不満点を上げるとすれば、二点。

 一つ目はBGM。場面により過去作のBGMが流れ、確認できた範囲では、最も古い作品としてはドラゴンクエスト3のものが流れてた。というか、ストーリーの最終局面のフィールドのBGMは、ドラゴンクエスト3のそれであり、11オリジナルのフィールドのBGMは、最終局面のセーブデータでは聞けない。ドラゴンクエストヒーローズのようなスピンオフ作品においては、こういう懐かしい要素は大歓迎だが、完全新作ではBGMも全曲新曲が良かったかな。

 二つ目はしばりプレイモード。やりこみ要素として、例えば「逃げられない」といった制限要素を付けたうえでのプレイができるようになっているのだが、完全なお遊び要素であり、しばりプレイモードでクリアすることによるクリア特典は無い模様。せめて、トロフィーぐらいの特典は付けて欲しかったかな。

 最後に気になったのは、エンディング。まるでシリーズ完結編のようなエンディングになっていて、次作は無さそうな雰囲気だったけど、果たしてドラゴンクエスト12は世の中に登場するのだろうか。

2017年9月6日水曜日

打合せと電話の代理応答

 仕事中、自席にて席の近いメンバーとの簡単な仕事の打合せ。そんな時でも電話は鳴るので、そんな時は打合せは一時中断。こんなのはよくある話で、話の腰は折られるが、自担当への電話なら仕方ない。

 ところが、その電話は他担当への電話の場合で、しかもそこの担当は全員離席中。こんな時は、無理して電話に出なくても、誰かが出てくれるだろうし、出たところで自担当では無いのでせいぜい伝言ぐらいしか役に立たないので、最悪出なくてもいいかなと思うのが、僕の感覚だし、ルール化されているわけではないが、概ね今まで僕が所属した部署は、そんな対応だった。

 ところが、この7月にうちの担当に着任した若手社員。こういう時に、必要以上に積極的に電話に出る。悪いことではないため注意するのも変なので、そのままにしているが、会話が中断されるケースがあまりにも多いので、正直、イライラすることも少なくない。

 悪い対応ではないので、僕が慣れるしかないのかなぁ。

2017年9月2日土曜日

AKI猪瀬

 最近、DAZNのMLB中継を観る機会が多い。

 新しいメディアということもあり、実況アナウンサーや解説者は、従来のテレビ中継では耳馴染みの無い人が担当していることが多く、主にフリーアナウンサーやスポーツライターがやっているようだ。

 その中で気になるのがタイトルに書いたAKI猪瀬氏。とにかくクセがある語り口調で、病み付きになる。おまけに知識量もとても豊富のため、とても面白く、カードではなく実況者で観戦する試合を選びたくなるほど。

 どうクセがあるかと言うと、説明が難しいのだが、F1ファンであれば、日本グランプリのサーキットDJでお馴染みのピエール北川氏似と言えば、イメージが沸くかな。