2025年7月26日土曜日

オールスターでマイクドアップ

 今年のオールスターでは、プレイ中の選手にマイクを付けてインタビューを行う、マイクドアップが行われた。MLB中継ではすっかりおなじみの演出だが、プロ野球で行われるのは今回が史上初とのこと。

 何事もやってみればいいと思うが、MLBのそれと比べると良かった点と悪かった点が浮かび上がってきたように思える。

・良かった点
 今回、複数の選手に同時にマイクを付けてインタビューを行ったが、これにより選手間の会話も生まれ、これが面白かった。自分が知る限りではMLBではこれは行われてなくて、とても良かった。

・悪かった点
 MLBの球場と違って、日本の球場は鳴り物の効果もあってとにかく歓声が大きい。このため、放送席の声が選手に届きにくくて、まともなやり取りがしにくい状況だった。歓声を小さくすることはできないので、今後もマイクドアップを実施するのならイヤホンの品質向上が必要そう。

 それよりも一番ひどかったのが質問の質。MLBはプレイ中ならではの質問がされるのだが、今回の中継では、別にプレイ中に敢えて聞く必要も無いような質問で、通常のベンチ裏とかのインタビューでもできるような質の質問がほとんどだったので、わざわざプレイ中の選手にマイクを付ける意味が無かった。今後もこの演出をするのであれば、この点を強化するか、アナウンサーのレベルをそこまで上げるのが難しいのであれば、選手間の会話を流す方向に振り切った方が良いように思えた。 

0 件のコメント:

コメントを投稿