2025年9月17日水曜日

薄っぺらい人生

 先週末は約35年ぶりに再会する中学の同窓会。会話のほとんどが昔話だったが、近況報告するような時間帯もあった。その中で気になったのが、多くの人が35年間の印象的な出来事として、人とのかかわりに関する話があったこと。誰かの人生に大きな影響を与えた話とか、逆に誰かに悲しい思いをさせてしまった話とか。

 振り返ってみると、自分にはそんなエピソードトークが一つも無い。世の中に大きな影響を与えた仕事とか、会社の業績に大きな影響を与えた成功体験や失敗談はどれだけでも話せるし、その中には自分の生涯年収をはるかに上回るようなインパクトのある金額のお金を動かしたこともあるが、人の人生を左右するような出来事は思い浮かばない。

 気付いてないだけで、きっとそういった出来事の一つや二つはあったと思うが、そういった人との深い関わりについては、どこか避けて生きてきたようにも思ってて、そんな今までの生き方が、何だか薄っぺらい人生のように思えた。

 そんな刺激を受けた同窓会。

0 件のコメント:

コメントを投稿