2015年4月29日水曜日

昭和の日に感じるジェネレーションギャップ

 昭和の日である。

 ん?昭和の日って何だ?この日は「みどりの日」じゃなかったっけ?

 そんな話題で、アラサーの後輩と盛り上がっていたら、入社間もない超若手が会話に入り込んできた。

 「みどりの日って5月4日ですよね?」

 いやいやいやいや、今はそうかも知れないけど、少なくとも、ほんの数年前までは4月29日といえば、みどりの日だったでしょ。

 そう返す、僕とアラサーの後輩。ところが調べてみたら、2007年からは4月29日は昭和の日に改められていた。僕はもちろんアラサー後輩も、既に社会人になっているタイミング。社会人になっていると、どうしても時間の流れが早く感じるので、約10年前の出来事であっても「ほんの数年前」という感覚だが、入社間もない超若手からすると2007年はまだ中高生。祝日の名称までは関心が無かったのか。

 軽く衝撃を覚えつつも、その会話が終わろうとした時に、今度はアラサー後輩が驚きの発言をする。

 「そもそも、4月29日って何故昭和の日なんですかね。」

 いやいやいやいや、そりゃこの日は昭和天皇の誕生日で、かつての「天皇誕生日」だからでしょ。

 僕のこの発言にアラサー後輩は驚く。どうやら知らなかったらしい。なるほど、アラサー後輩は、生まれは昭和だが、物心をついた時は既に平成の世の中。知らなくて当然か。

 4月29日に対する認識で、これほどまでにジェネレーションギャップを感じることになろうとはね。

2015年4月28日火曜日

残すはCincinnati Reds

 今年からマイアミ・マーリンズに所属するイチロー選手。4番手外野手としての起用が見込まれていたが、いざ開幕すると実力を発揮し、スタメンで起用される試合が珍しくなくなってきている。キャリアを重ね、出場すれば何らかの記録を更新する状態になってきているが、先日、日米通算1967得点と言う王選手の日本記録を更新し、またまた球史に名を刻んだ。

 ところで、今年のイチロー選手のユニフォーム姿に違和感を感じたファンも多いはず。その理由は、おそらく、マイアミ・マーリンズに所属した日本人選手はイチロー選手が初めてで、日本人にとっては馴染みの薄いユニフォームだったからだろう。

 大リーグは30球団が所属するが、今年イチロー選手がマイアミ・マーリンズに所属したことにより、これが日本人選手が所属した29球団目となった。つまり、まだ所属実績が無いのは1球団だけ。その残す1球団が、個人的に最も思い入れのあるシンシナティ・レッズなのだから、何とも言えないし、やっぱり寂しい。

 以前に「Cincinnati Redsに日本人メジャーリーガーを!」で同じ話題を取り上げてから5シーズンが経過。当時はまだ3球団に日本人選手所属実績が無かったが、時を経て残すところあと1球団。シンシナティ・レッズに日本人選手として初めて所属するのは誰になるのか、個人的に目が離せない。

 以下、日本人メジャーリーガーの所属実績ありチームの一覧。

★アメリカン・リーグ
○東地区
  ・ニューヨーク・ヤンキース
   伊良部(97-99)、松井秀(03-09)、井川(07-08)、五十嵐(12)、黒田(12-14)イチロー(12-14)、田中将(14-)
  ・ボストン・レッドソックス
   大家(99-01)、野茂(01)、松坂(07-12)、岡島(07-11)、斎藤隆(09)、田澤(09-)、上原(13-)
  ・タンパベイ・レイズ
   野茂(05)、岩村(07-09)、松井秀(12)
  ・トロント・ブルージェイズ
   MICHEAL(04)、大家(07)、五十嵐(12)、川崎(13-)
  ・ボルチモア・オリオールズ
   上原(09-11)
 ○中地区
  ・ミネソタ・ツインズ
   MICHEAL(03)、西岡(11-12)
  ・デトロイト・タイガース
   木田(99-00)、野茂(00)
  ・シカゴ・ホワイトソックス
   高津(04-05)、井口(05-07)、福留(12)
  ・クリーブランド・インディアンズ
   多田野(04-05)、小林雅(08-09)、大家(09)、福留(11)
  ・カンザスシティ・ロイヤルズ
   マック鈴木(99-01,02)、野茂(08)、薮田(08-09)、青木(14)
 ○西地区
  ・アナハイム・エンゼルス
   長谷川(97-01)、松井秀(10)、高橋尚(11-12)
  ・テキサス・レンジャース
   伊良部(02)、大塚(06-07)、福盛(08)、上原(11-12)、建山(11-12)、ダルビッシュ(12-)、藤川(15-)
  ・シアトル・マリナーズ
   マック鈴木(96,98-99)、佐々木(00-03)、イチロー(01-12)、長谷川(02-05)、木田(04-05)、城島(06-09)、岩隈(12-)、川崎(12)
  ・オークランド・アスレチックス
   藪(05)、岩村(10)、松井秀(11)、岡島(13)
★ナショナル・リーグ
 ○東地区
  ・フィラデルフィア・フィリーズ
   井口(07,08)、田口(08)
  ・マイアミ・マーリンズ
   イチロー(15-)
  ・アトランタ・ブレーブス
   川上(09-10)、斎藤隆(10)
  ・ニューヨーク・メッツ
   柏田(97)、野茂(98)、吉井(98-99)、新庄(01,03)、小宮山(02)、松井稼(04-05)、石井一(05)、高津(05)、高橋建(09)、五十嵐(10-11)、高橋尚(10)、松坂(13-14)
  ・ワシントン・ナショナルズ(モントリオール・エクスポズ含む)
   伊良部(00-01)、吉井(01-02)、大家(01-05)
 ○中地区
  ・セントルイス・カージナルス
   田口(02-07)
  ・シカゴ・カブス
   福留(08-11)、田口(09)、高橋尚(13)、藤川(13-14)、和田(14-)
  ・ミルウォーキー・ブリュワーズ
   野茂(99)、マック鈴木(01)、野村(02)、大家(05-06)、斎藤隆(11)、青木(12-13)
  ・シンシナティ・レッズ
    所属実績なし
  ・ヒューストン・アストロズ
   松井稼(08-10)
  ・ピッツバーグ・パイレーツ
   桑田(07)、岩村(10)、高橋尚(12)
 ○西地区
  ・ロサンゼルス・ドジャース
   野茂(95-98,02-04)、石井一(02-04)、木田(03-04)、中村紀(05)、斎藤隆(06-08)、黒田(08-11)
  ・コロラド・ロッキーズ
   吉井(00)、マック鈴木(01)、松井稼(06-07)
  ・サンフランシスコ・ジャイアンツ
   村上(64-65)、新庄(02)、藪(08)、田中賢(13)、青木(15-)
  ・サンディエゴ・パドレス
   大塚(04-05)、井口(08)
  ・アリゾナ・ダイアモンドバックス
   斎藤隆(12)

2015年4月27日月曜日

いまさらエイプリルフール

 僕が所属する担当ではないが、同じ部署の他の担当が、社内プロモーションの一環として、社内新聞を週1のペースで発行している。他の担当と言っても、業務上多少の関わりがあるので、僕も一度だけだが、記事を寄稿したことがあり、少なからず気にしている新聞である。

 その新聞が、4月1日特別号ということで、なかなかシャレの利いたウソ記事だらけの号を発行した。

 ことを、本日、いつもは使わない打合せコーナーをたまたま使用した時に、そこの壁面に掲示されていることに気付き、初めて知った。

 うーむ。

 僕の情報のアンテナが低すぎるのか、それとも彼らの情報発信力が低すぎるのか、それともその両方か。何にしろ少し考えさせられる出来事だった。少しだけだけど。

2015年4月26日日曜日

2015年4月MSVランキング

1位 : コケティッシュ渋滞中 (SKE48)
2位 : starting over (三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
3位 : Don't look back! (NMB48)
4位 : Kiss魂 (Kis-My-Ft2)
5位 : あったかいんだからぁ♪ (クマムシ)
6位 : 愛唄 (whiteeeen)
7位 : いつかきっと (ナオト・インティライミ)
8位 : 何度でも花が咲くように私を生きよう (福山雅治)
9位 : あなたに恋をしてみました (chay)
10位 : アロエ (サザンオールスターズ)

 1位はSKE48。「美しい稲妻」以来、約2年ぶりの1位獲得。

 ナオト・インティライミは意外にも約2年ぶりのランクイン。「何度でも花が咲くように私を生きよう」は、発売未定の曲ながら、配信ヒットと大量オンエアで8位にランクインした。

2015年4月24日金曜日

HOME MADE 家族 Laughin' Road TOUR 2015@梅田クラブクアトロ

 今年一発目のライブ参加は、HOME MADE 家族のツアー。2月にリリースされたアルバム「Laughin' Road」を引っ提げてのツアーである。ベスト盤のリリースを経て、どこぞのグループのように「第2章」と銘打ち新たなステージに飛び出した彼ら。そのセットリストもこれまでとは一変した印象だ。

M01.Introad
M02.YOLO
M03.横恋慕
M04.N.A.M.A.
M05.Hands Up
M06.YOUME
M07.You're The B.E.S.T.
M08.サンキュー!!
M09.愛だけが
M10.こどな
M11.HONEY
M12.SUMMER BORN!!!!!!!!!!
M13.Sun Shade Love
M14.Sail Away
M15.NO RAIN NO RAINBOW
M16.ハシリツヅケル
M17.フルスウィングレボリューション
M18.Laughin' Road

 ~アンコール~

EN1.Shut Them Down (新曲)
EN2.キミガイタカラ

 いきなり横恋慕~N.A.M.A.~Hands Upと、ライブクライマックスのような盛り上がり。その後はLaughin' Road収録曲中心の流れ。ちなみに、収録曲は全曲やった。

 You're The B.E.S.T.は音源で聴くと良い曲だが、ライブではイマイチのりにくい。CD向けの曲かな。そして、M08でまさかのサンキュー!!。彼らのライブは何度も行っているけど、本編でこの曲を聴いたのは初めてかも。

 HONEYではU-ICHIが変装して登場。いつもならSo So Hot!!!でやる感じの演出。そして間もなく迎える夏をイメージさせるSUMMER BORN!!!!!!!!!!~Sun Shade Love。

 NO RAIN NO RAINBOWは、いつもライブの終盤でやるので、このイントロが流れると、本能的にライブが終わりそうなことを感じ、ちょっと寂しい気持ちになる。そしてLaughin' Roadで本編終了。ツアータイトルから、この締めくくりは予想できていた。

 アンコールでは未発表の新曲Shut Them Downを披露。今のところライブ会場限定の予定とのことだが、メチャメチャ楽しい曲だったので、是非とも音源化の望みたい。少なくとも家族フェスでもやって欲しいな。

 第2章と位置づけているだけあって、近年のライブ定番曲の「FREEDOM」や「気分はまるでJackpot!」は封印。アンコール待ちの観客の合唱曲も「サンキュー!!」から「キミガイタカラ」に変わり、第2章の到来を印象付けた。

2015年4月22日水曜日

フルハウスの新作!

 フルハウスの完全な新作が制作されていることが明らかになった。ニュース記事はこちら。

 「「フルハウス」復活!20年ぶりに新作が製作」(後日追記:過去ニュース記事のためリンク切れ)

 一瞬、とっても嬉しい気持ちになったが、よくよく考えてみると、「今」のフルハウスを本当に観たいか?あの時代にあのキャストだから面白かったのであって、それなりに年齢を重ねたDJやStephanieやMichelleを観たいだろうか。

 そう言えば、Brady Bunchも同じように何年かして当時のキャストで復活放送やった記憶があるが、期待が大きかった分、あまり面白くなかったように記憶している。フルハウスも同じ道を歩むのでは。

 とは言え、やっぱり観たい。Netflixなるアメリカのストリーミング配信事業者からの配信放送を予定しているとのことだが、日本のテレビ又はDVDで観られる日は来るのだろうか。

2015年4月19日日曜日

OSAKAN HOT 100の放送時間が短縮

 FM802が開局当時から放送しているオフィシャルチャート番組「OSAKAN HOT 100」の放送時間が、この4月から1時間短縮され、3時間番組になってしまった。2001年に初めて大阪に来て以来、大好きな番組で、さすがに高校生時代のように毎週欠かさずに聴くほどでもないが、放送時間帯に運転している時は必ず聴くし、2010年に2度目の大阪勤務になってからは、自宅に居る時はradikoでよく聴いている。

 番組開始以来、ずっと12時から16時までの4時間番組だったのだが、何があったのか、この4月から15時までの3時間番組になり、この再編により番組内容も変わり、21位以下の曲は基本的にオンエアされなくなった。これが何よりも悲しい。

 売れている曲だけでなく、チャート下位の曲も含めて、いろんな曲をまとめて聴くことができるのが、HOT100のいいところだったのに、この特徴を無くしてしまい、この歴史ある番組はどこにいってしまうのか。以前の番組編成に戻る日はやってくるのか。

2015年4月14日火曜日

シネマレビュー 「BiRDMAN」

 アカデミー受賞作は、観る方にも高いレベルの鑑賞スキルが要るようだ。

 今年の作品賞を受賞した「BiRDMAN」は、難しい映画だった。舞台は現代。主人公は、かつて当たり役により大スターになったものの、続編の制作を断ったところからケチが付き始め、いまやすっかり落ちぶれてしまった俳優。その俳優が、復活を期するために、自ら主演・演出で舞台に勝負に出るというもの。フィクションなのかノンフィクションなのか不明。ノンフィクションっぽいけど。

 全編において、長回しの映像が印象的で、それがノンフィクションのドキュメンタリーのように感じさせる演出かも。ただ、そんなリアリティ溢れる映像なだけに、時折登場する回想のようなシーンが唐突。主人公が自身の心の声と対峙するシーンが多いのだが、そのシーンにあのキャラクターは必要か?

 ラストシーンに向かってのオチは、何となく想像できるものであり、でも、その必然性がよく分からない。主人公が、あの状況で、あの行動を取る必要が、どこにあったのだろうか。

 アカデミー受賞作と言うこともあって、有難がってじっくりと鑑賞したが、さほど目が肥えていない僕からすると、何がそんなに素晴らしいのか、よく分からない映画だった。アカデミーってそんなもんなんだろうけど。

2015年4月12日日曜日

CDレビュー サザンオールスターズ「葡萄」

 サザンオールスターズのニューアルバムは、2枚組みで話題になった「キラーストリート」以来、約10年ぶり。活動休止期間もあったので、それ以降シングルは4枚しかリリースしていないが、そのうち直近の2曲を含む、全16曲入りの新譜が、この「葡萄」である。

 その16曲だが、実にバラエティに富んでいる。ラブバラードあり、サマーチューンあり、お祭りソングもあれば、彼らお得意のお下劣ソングもあり。ここまでは他にもできるミュージシャンは居るかもしれないが、サザンはM5「ピースとハイライト」のような社会風刺の曲も歌うことができる。かつては多くのミュージシャンが歌っていた社会風刺も、いまやまともに作れるのはサザンだけ。ここにもサザンの存在価値がある。

 バラエティに富みに富みまくっているので、全曲違う聴き方ができるが、それでもやっぱり全曲サザンのサウンドでもある。これがまた凄い。

 今もなお、音楽シーンの最前線を走り続けるサザンオールスターズ。その力を見せ付ける一枚に仕上がっていると言えそうだ。

2015年4月11日土曜日

CDレビュー HOME MADE 家族「Laughin' Road」

 活動10周年を記念したベスト盤を経て、今回リリースされた久しぶりのオリジナル盤。14曲収録なのだが、かなり豪華な構成になっている。

 シングル曲は「キミガイタカラ」「ハシリツヅケル」「横恋慕」の3曲。既にライブでお馴染みの「Hands Up」に、「N.A.M.A.」はAK-69を迎えた別バージョン。更に横恋慕の特典DVDで発表済みの「You're The B.E.S.T.」に、CMで起用されている「Laughin' Road」と、とにかく既に耳馴染みのある曲ばっかりである。

 これだけ、知られた曲が収録されていると、さぞかし聴き応えがあるだろうと思ったのだが、逆に知られてる曲の主張が強すぎて、他の曲の印象が弱まって感じた。それにアルバム全体の流れを殺してしまっている印象も受け、アルバムとしての完成度としては、ちょっぴり疑問符が。「AKATSUKI」「3RISE」と、最近の彼らのオリジナルアルバムは名盤が続いていただけに、ちょっと残念な印象が残ってしまった今作だった。

2015年4月8日水曜日

見所満載の朝ミーティング

 職場の同じフロアに、少し業務内容が異なる担当が同居している。僕が所属している部署より営業色が強くて、販売成績が優秀だった人を月に一度、朝ミーティングの時間を利用して社内表彰しているような部署だ。

 その表彰式が月に一度あるのだが、パーテーション等で区切られているわけでもないので、職場を盛り上げるためにもフロア全体で式に参加する。それはそれでいいのだが、自分に関係ないため関心がないからなのか、それとも年齢を重ねて時が流れるのが早く感じるようになったからなのか、理由は分からないが、この表彰式をしょっちゅうやっているように感じる。今朝がその表彰式だったのだが、またやるのかと感じたし。

 そんな表彰式では、表彰を受けた人が簡単な受賞コメントを残す。正直、関心がないので、聴いているふりをしながら、今朝も今日一日の業務の流れを頭の中で考えていたら、みんなが笑い出す。どうやら、受賞者が受賞コメントで面白いことを言ったようだ。その中に聴き慣れない笑い声が。その声の主は、たまたま僕の隣に立っていた某管理職の人。この人、とにかく無表情で、絶対に笑わない。こちらの担当の朝ミーティングでは3分間スピーチをやってて、皆さん、それなりに面白い話をするのだが、そんな時にでも、声に出して笑わないのはもちろん、笑顔さえ見せない。そんな人が、いま、声を出して笑っている。何が起こったのだろうか。

 そんな表彰式も終盤。最後に、職場のトップが挨拶をするのだが、以前から思っていたのだが、この人、何故かトップ威厳のようなものが感じられない。理由を考えていたら、今朝、それが判明した。この人、スーツのジャケットとズボンが色違いなのである。一見オシャレだが、カジュアル感はどうしても拭えない。業界にもよると思うが、うちみたいな堅い業種の役職者には似合わないよね。

2015年4月5日日曜日

フロントドアとバックドア

 数年前ぐらいからだったと記憶しているが、MLBの中継を中心に、「フロントドア」「バックドア」の表現をよく耳にするようになってきた。改めて解説するものでもないが、普通、変化球はストライクゾーンからボールゾーンに逃げていくことにより、空振りを狙うものだが、これらはボールゾーンからストライクゾーンに変化させることにより見逃しを狙うものである。

 この流行が決定的になったのが、今シーズンの黒田のNPB復帰。更にはヤンキースの田中も今シーズンから本格的にピッチングに取り入れると言うことで、ブームは加速しそうだ。

 でも、この手の変化球。野球ゲームでは20年以上前から決め球として一般的に使われている。もちろん、ゲームと現実は違うし、簡単に投げられる変化球ではないんだろうけど、もっと前からこんな発想になって投げようと思ったピッチャーは居なかったのかな。それとも居たけど、単にあまり話題にならなかっただけなのか。

2015年4月1日水曜日

メール送った後には到着確認の電話を

 出張や代休が続いていたこともあり、本日、約1週間ぶりの出社。たまりにたまったメールを確認していたら、とある資料に対して、以前に僕からメールで送った内容が反映されていない。

 おかしいと思い、早速電話して確認すると、先方は恐るべき発言をなさる。

 曰く、「メールの到着は確認してましたが、内容が不明確でしたし、電話等で個別の説明を頂いていなかったので、反映しませんでした」と。

 猿か?

 そりゃね。それなりに重要度の高いメールだったので、こちらとしても丁寧さを欠いたのかも知れないけど、ビジネスツールとして浸透している電子メールですよ。内容が分からなかったら、むしろそっちから電話なりメールで質問を送ってくるのがスジでしょ。もうね、呆れてモノも言えないですわ。

 ちなみに、こいつは、けっこう重要な打合せの案内メールを、当日の2時間ぐらい前に突然送ってきて、しかも電話連絡など一切入れないヤツ。自分ではできんようなことを、他人には求めるのかね。