両親とも施設に入り、まともに意思疎通ができない状況になって、約1ヶ月半。この間、医療費、施設入居費から、施設でのアメニティ費、更には保険料などなど、続々と届く請求書の山。あっという間に70万円を超え、このあと30万規模の請求書が待っているので、年内にも100万円の大台を超える見込み。自分のためにこんな大金を一気に使うことなんて、滅多にないし、さすがに負担額が大き過ぎる。
何とか親の口座のお金を使おうと思っているのだが、どうにもこうにも動かせないのが現状。というのも、銀行からお金をおろすための以下の二つの方法で、足りないものがあるから。
1)キャッシュカード+暗証番号
2)通帳+銀行印
まず、父の口座だが、暗証番号は知らないし、父とも意思疎通がほぼできない状態のため、聴き出すことができないので、キャッシュカードからお金を引き出すことができない。そして2点目の方法についても、何とか銀行印は見付けたが、通帳が見付からず、今のところ動かしようがない。
母は、1点目は物は揃っているが、どうやら父が暗証番号をロックさせたらしく、ATMでキャッシュカードが使えない。2点目は、こちらも物は揃っているが、本日、手続するために銀行に行ったら、銀行印が違うと言われた。銀行印を示すメモが実家に残っていて、それを持って行ったのだが違うとのことで、メモを作った後に、違う印鑑に変えたのだろうか。
ということで、このままだと、親にかかる費用を、今後も全額自分のお金から負担をしないといけないということになり、さすがに厳し過ぎる。どうしたものかな。
取り敢えず弁護士か行政書士、あるいは家裁や福祉課に相談するのがいいとは思いますが、現状、成年後見人申立で代理で財産を動かせるようにする位しか方法が無いかとは思います。
返信削除絶対に家族が後見人になれる訳では無いので、専門家への相談は必須ですが親族であるMOCさんが成る事の出来るケースもあるので家裁を含む専門の所に聞くのがいいかとは思います。
まぁ、成年後見人になったらなったで面倒はあるんですけどね...(資産引き出し等の報告を毎月家裁に報告しなきゃなら無い筈なので
なるほどー。成年後見人という制度は知らなかったです。確かに、相談してみると手はありそうなので、少し動いてみます。アドバイスありがとう!
返信削除