混雑する駅では、階段に矢印が書いてあって、上り用と下り用で歩く場所を分けるようにしていることが多い。
個人的には、これはあまり好きではなくて、歩きたい場所を歩きたいし、混雑している場合は、何となく自然と左側通行になることが多いと思うので、その自然の流れに任せればいいのではないかと思っている。
とは言え、ルールはルールなので、基本的には矢印を守って階段の昇降をしているのだが、通勤で利用する栄駅では、何故か皆が逆走する階段がある。上矢印が書いてあるのにそこは主に降りる人が利用し、下矢印のところを上る。自分は少し意地になっていることもあって、矢印通りに歩くのだが、そうすると自分だけが流れに逆行している感じになる。
心理的に人間が歩こうとする場所と矢印が真逆になっているのかな。そんなことは無いと思うけど。ちなみに、中側が下りるレーンで両端が上るレーン。
最近、気になる現象の一つである。
0 件のコメント:
コメントを投稿