数日前から噂は出てたが、角田裕毅のレッドブル移籍が正式に発表された。
「Tsunoda to replace Lawson at Red Bull from Japanese GP as New Zealander drops down to Racing Bulls」
これまでも何人もの日本人F1ドライバーが誕生してきたが、いわゆるトップチームに所属することになるのは、初めてと言っても過言ではない出来事。トップチームのクルマに乗れば、当然表彰台も見えてくるわけで、これは、来週末の鈴鹿はとんでもないことになりそう。
ただ、ハイリスクだとも思う。シーズン途中の移籍なので、新しいクルマに慣れる時間が無いし、特にレッドブルのクルマはフェルスタッペン仕様ということで、乗りこなすのが大変とのこと。ただ、フェルスタッペンと角田はドライビングスタイルが似ているという話もあれば、シーズン前のテストでレッドブルのクルマに乗っていたので、意外とすぐに乗りこなすことができるかも。そうなれば、一気にチャンス掴むことができるかも知れないし、もちろんそうなって欲しい。
ローソンを擁護するがあまり、フェルスタッペンが今回の交代劇に猛反対したという報道もあり、見方によっては、角田のレッドブル入りを反対しているとも捉えられかねないので、二人の関係性がギクシャクしないかちょっと心配でもあるが、そのあたりはコミュニケーション能力にも長けているF1ドライバー同士だから大丈夫かな。
ともかく、日本モータースポーツ界にとって歴史的な日が、来週末に訪れる可能性がありそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿