2025年10月21日火曜日

ワールドシリーズの日程の不思議

 日米とも野球は大詰め。いよいよ今週末から最終決戦が始まる。

 今年は全く同日のスケジュールのため、午前中にワールドシリーズを観て、夜は日本シリーズと言う、野球ファンにとってはたまらない1週間となるのだが、よくよく考えてみるとアメリカとは時差があって、ワールドシリーズの日程は現地時間だと金曜日に始まり、土、月、火、水、金、土と続く。え?何故?視聴率としても集客としても日曜日の方が多く見込めそうなのに、敢えて外す意味が分からない。まさか日本市場を意識して、日本の曜日に合わせたってことなんて、絶対に有り得ないだろうし。

 そもそも、ワールドシリーズと言えば、火曜日始まりで、以降、水、金、土、日、火、水と行われるのが通例だった。この場合はもちろん週末の土日は両方とも試合は行われる。ところが、ここ最近は今の曜日に変わっていて、調べてみたところ2022年から変わったようだ。ただ、理由はよく分からない。

 日本人にとっては有り難い曜日設定だが、不思議ですね。日本のサザエさん現象じゃないけど、アメリカ人は日曜日の夜に遊ぼうという気にはならないのかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿