2019年8月29日木曜日

生中二杯

 母の入院以降、基本的には毎日実家の父とメールで連絡を取り合う必要があり、このためあまり酔っ払った状態になれない日々が続いている。泥酔して帰宅すると、パソコンを起動する気力がなかったり、メールを読んだとしてもまともな返信ができない可能性があるからね。

 泥酔しないレベルとして、自分なりに決めたルールが基本的には生中二杯まで。これは自分としてはかなり飲み足りないレベル。

 飲んでもこの量に抑えるため、かなり不完全燃焼感を感じるのかなと自分ルールを決めた時点では思ったのだが、意外とそんなことはなく、二杯でも十分楽しめるし、それ以降は自然にソフトドリンクにシフトできるし、その量なら帰宅後も普段通りの行動ができる。

 健全でいいな、二杯までって。家族の状況が変わって、また普通に飲めるようになっても、今後はこの量までにしようかな。それに、この量までしか飲まない日々が続けば、体質としてもこれぐらいしか受け付けなくなるかも知れないしな。

2019年8月27日火曜日

ストレス解消について考えた

 ストレス解消法として、知り合いと酒を飲みに行ったり、好きなことをやったり、ドライブに行って気が休まる景色を観たりと、まあこんなことが一般的に言われていること。自分自身もストレス解消目的でやることも多いが、形としてやっているだけで、実はこんなことはただの気晴らしに過ぎず、ストレスは解消されないと思っていた。

 結局は根本を取り除くか克服しないと、そのストレスは継続されるわけで、上記のことで一時的には嫌なことは忘れても、すぐに思い出す。だから、これまではとにかく根本を取り除くか克服する努力をして、少しでもストレスのない生活を求めてきた。

 ただ、ちょっと今回のはそれが難しいな。多分、取り除けないし克服できない。

 そんな折の先日のSEKAI NO OWARIライブ。少なくともライブ中は嫌なことは忘れられたし、そこで少しだけ頭がリセットされ、一歩引いて物事を考えることができ、命までは取られることは無いだろうと、ある意味開き直ることができた。

 週が明けて、改めてその困難に直面すると、週末に感じた開き直りもすっかり忘れて、再び猛烈なストレスに悩まされているのだが、でも、一瞬でも別の考えを持つことができるので、ただの気晴らしも、それはそれで重要なのかな。多分、そういうことだ。

2019年8月26日月曜日

SEKAI NO OWARI TOUR 2019@三重県営サンアリーナ

 一度は行ってみたいと思っていたSEKAI NO OWARIのライブ。でも、妙にファンタジックで、初心者にはハードルが高いイメージがあった。とは言え、一度は見てみたいと思い、チケットをゲット。結果的に、まさか大阪に転勤するなんて夢にも思ってなかったし、公私ともに余裕が無くて、とてもじゃないけどライブどころでは無い状況に陥ってしまったが、せっかくチケットを持っているのだから、無理してでも行こうと気持ちを奮い立たせて参加した今回のライブ。結果的に行って大正解だった。

 まずはセットリスト。

M01.Death Disco
M02.Witch
M03.眠り姫
M04.Monsoon Night
M05.ドッペルゲンガー
M06.Goodbye
M07.Food
M08.Mr.Heartache
M09.illusion
M10.スターゲイザー
M11.LOVE SONG
M12.Missing
M13.蜜の月
M14.Blue Flower
M15.エデン
M16.MAGIC
M17.スターライトパレード

 ~アンコール~

EN1.Dragon Night
EN2.銀河街の悪夢
EN3.すべてが壊れた夜に

 まさかのキラーチューンからのライブスタート。その後は、最新アルバム「Eye」「Lip」からの曲が中心だが、シングル曲は少なめ。それでも、ファンになるキッカケだった「眠り姫」をやってくれたのは嬉しかった。

 イメージとしてファンタジックな演出をするのだろうと思っていたのだが、意外と普通の演出で、むしろモニターの使い方が先進的。どちらかというと、Perfumeのような最新テクノロジーによる演出という印象だった。

 あと、テレビとかでは、ほぼNakajinがしゃべり、Fukaseはしゃべらないイメージだったが、意外とFukaseがしゃべる。こんなにMCでFukaseがしゃべるとは思っていなかったので、驚いた。肝心なところで噛みまくったのはご愛敬。

 この日は、DJ LOVEの誕生日翌日ということで、Saori伴奏でハッピーバースデーを歌うサプライズも。こういうサプライズは、まさにライブの醍醐味だ。

 分かってはいたことだが、彼らの魅力は曲のバリエーションが豊富なことで、ただ、セットリストとしてバラードはバラードで固めるといった構成になっておらず、色んな曲が立て続けに演奏されるので、展開が早くて、スリリング。これがまた良かった。

2019年8月25日日曜日

CDレビュー 倉木麻衣「Let's GOAL!」

 前作から1年も経たずしてリリースされた倉木麻衣のニューアルバム。収録されているシングルは1曲のみで、すっかりアルバムミュージシャンである。

 今作も、いい意味でMai.K節全開。デビュー当時から変わらないR&B調の楽曲もあれば、しっとり聴かせるバラードも。20年間、ファンを裏切らない活動を続けているのって、本当に凄い。

 初回限定版の特典ディスクでは、ZARDの「負けないで」をカバー。これが彼女の声質にとっても良くあっていて、楽曲に新たな魅力を吹き込んでいる。倉木麻衣とZARDって相性良さそうだ。

 ところで、M11「薔薇色の人生」は、アルバムのサブタイトルになっているし、歌詞に過去のシングル曲のタイトルが散りばめられている。公式にアナウンスされていないようだが、何かの節目として制作された楽曲なのだろうか。

2019年8月23日金曜日

即位礼正殿の儀が行われる日

 本日、何気なくカレンダーを眺めていたら、10月22日(火)が祝日になっているのに気が付いた。え?何?この日。

 調べてみたところ、「即位礼正殿の儀が行われる日」ということで、文字通りの主旨で今年のみの祝日。今年の5月1日が祝日になったのと意味合いとしては似たものだろう。

 さすが、令和元年。今年2日目の「一年限りの祝日」ということで、ありがたいことである。でも、過去にはこういったことは無かったなと思って、調べてみたら、意外とあった。これまでに、その年限りの祝日と定められたのは、今年の2例以外にも、以下の4例がある。

1959年4月10日 皇太子・明仁親王の結婚の儀
1989年2月24日 昭和天皇の大喪の礼
1990年11月12日 即位の礼正殿の儀
1993年6月9日 皇太子・皇太子徳仁親王の結婚の儀

 え?こんなにあったの?直近の2日は、自分としても多感な学生時代ど真ん中の出来事なので、覚えていてもおかしくないはずなのに、全く覚えてない。覚えてないなあ。

2019年8月22日木曜日

SSD

 「浪費でストレス解消」で書いたとおり、バックアップ用の外付けHDDを買い替えようと思っており、先日、家電量販店に下見に行ったところ、何やら、世の中的にはSSDなるものがあるらしいことを知った。SSDって何?聞いたこと無いけど。

 色々調べてみたところ、USBメモリ的なやつの総称っぽい。違うかもしれないけど。

 HDDとの違いは、読み込み速度が早い、寿命が長い、ちょっぴり高額、物理的に小さくて保管するのに邪魔にならない、って感じで、こっちを選ばない理由は無いのかなと思ったのだが、もう一点、HDDは壊れる前兆が比較的分かりやすいが、SSDは何の前兆も無くいきなり壊れる、という特徴もあるらしい。

 これは嫌だな。どうしようかな。

2019年8月20日火曜日

浪費でストレス解消

 お盆に実家に帰省した時、見たこともない絵が居間に置いてあった。どうやら父が購入したようである。散らかった部屋に絵が無造作に置かれており、飾る気もないようで、まあ今さら浪費しようが何しようが止めようもないし、そもそも本人がどこまで状況を認識できているのかも分からないし、変な詐欺で騙されてなければいいのかなぐらいにしか思わなかったが、お金を使うこと自体がストレス解消にも繋がるので、父は父なりにそうやって自己防衛をしているのだろう。

 自分自身も人の心配をしているような状況でも無く、同じようにお金を使うことによってストレス解消を図ろうかなと思い、浪費リストを作ってみた。たまにはパーッとお金を使って気晴らしでもしてみよう。

・電気シェーバー
 記憶が定かではないが、いま使っているものは確か三重勤務時代に買ったものなので、もう10年ぐらいは使っていることになる。今のパナソニック製に特に不満は感じてないが、次はフィリップス製にしたいなと思っているところ。

・プリンター
 東京勤務時代に買ったものを使っているので、もう十数年モノ。そろそろ替えのインクも一般的な家電量販店では見付からなくなってきていて、大型店まで探しに行く必要がある。今のエプソン製は気に入っているし、やっぱりプリンターと言えばエプソンだと思っているので、引き続きエプソン製で買い替え予定。

・バックアップ用外付けHDD
 前回の大阪勤務の初期の頃に買っているので、8年モノぐらい。まだ異常は出てないが、年数的にはそろそろ寿命とも言えるし、ある意味これが全財産と言ってもいいぐらい大事なデータばかりなので、そろそろ買い替えておきたいところ。最近ではHDDではなく、SSDなるものがあるらしく、買い替えるにしても何に買い替えるのか、しっかりと検討する必要がありそう。

・Yogibo(ビーズクッション)のビーズ詰め替え
 春日井に戻った直後に購入したものなので、そろそろ3年モノ。だいぶヘタってきているので、復活させたい。

・敷布団
 社会人になった時に買ったものをいまだに使っていて、もう20年モノ。布が擦り切れそうな感じになってきてて、さすがにそろそろ使用限界。話題のエアウィーヴが気になるが、いくら何でもちょっと高額過ぎかな。

 ・テレビ
 三重勤務時代に購入したものなので、約10年モノ。テレビと言えば三菱だと思っているので、次も三菱にしたいのだが、どうせならDAZN内蔵のテレビが欲しく、他メーカーでは出ているが三菱ではまだ出てないので、これは、DAZN内蔵型が出るまで待ちかな。ちなみに現在は32型を使っているが、40~42型ぐらいまでグレードアップさせたい。

・車
 三重勤務時代に買い替えているので、これも約10年。一般論からしてもそろそろ買い替え時だろう。ただ、今年の2月に車検を通したばかりなので、次の2021年2月が買い替えターゲットかな。とは言え、既に車種は絞り込んでいて、トヨタのアクアかスペイドで悩み中。

2019年8月19日月曜日

ブックレビュー 阿川佐和子 大塚宣夫「看る力」

 旧友から、励まされる本だということで勧められたこの本。そんな本なら読まないのは損だと思い、早速購入。

  なるほど。これまでの自分の行動が肯定され「それで良かったんだ」と励まされる内容もあれば、逆に「これはダメなんだ」と気付くことにより今後の自分の行動を改めなければと思わされる内容もあった。そういう意味では本当に勉強になったし、「何故そんなことまで分かってるの?」と驚かされる内容も幾つもあった。その点では、まるで魔法のような本だとも思った。

 その中で、一番心に刺さったのは、家族の気持ちは状況によって揺れ動くのが当然であると書いてあった箇所。自分自身、両親との距離感については常に迷っていて、もっと面倒を看なくてはとか、もっと近くに居てあげないと、と思うときもあれば、自分にだって自分の生活があるのだから、そこまで時間を割くことはできないと思う瞬間もある。その距離感と言うか、対応スタンスを決め切れていないことが、この10年ぐらいの一番の反省点と言うか負い目みたいなものとして感じていたのだが、状況によって気持ちが揺れ動くのは当然であると書いてあったのは、今の自分の状態が、別に悪いことではないのだと言ってくれているようで、心のつっかえが取れたような気がした。

2019年8月18日日曜日

プロ野球観戦記 ~これが続けば本当の強さか~

 2019.8.18 オリックスバファローズ×千葉ロッテマリーンズ@京セラドーム大阪
M 000 000 100│1
B 002 000 00X│2

 本当はもっと早く来たかったけど、色々あってなかなか来ることができなかった京セラドーム。ようやく行けたこの試合は、投手戦となった。先発はK-鈴木と種市。

 オリックスは毎回のようにチャンスを作るものの、あと一本が出ない。逆にロッテはK-鈴木にほぼ完璧に抑えられる展開。3回にオリックスが福田と小島の連続タイムリーで2点を先制したが、打ち崩したという印象は残らなかった。

 7回にロッテは初めてチャンスらしいチャンスを作ると、中村奨が鮮やかなタイムリーヒットを放つ。ただ、ここでオリックスの外野手が見事な連携を見せ、2点目を阻止。これが大きかった。

 K-鈴木のもうひと踏ん張りを観たかったが、オリックスベンチはここでスパッとピッチャーを近藤に交代。バッターが角中だったので、左投手じゃないことに疑問が残ったが、近藤は1球で角中をレフトフライに打ち取った。

 以降は、増井-ディクソンのリレーでロッテ打線を封じ込め、1点差での勝利。あまり印象に残らない点の取り方で先制し、盤石のリリーフ陣で逃げ切る試合展開は、00年代の強かった頃のドラゴンズを彷彿させるものであり、こういう試合運びを続けることができるのであれば、オリックスの順位はもっと浮上するのだろうと思わせる試合だった。ただ、オリックスは最下位に低迷しているので、おそらくこういう試合展開になることは、ほとんど無いのだろう。

2019年8月17日土曜日

クリスタ長堀がシャッター街に

 このお盆休み期間中、買い物に出かけた際にクリスタ長堀を歩いたのだが、地下鉄長堀橋駅近くがシャッター街になっていて驚いた。お盆休みなのかと思ったが、シャッターに閉店の張り紙がされていたし、その閉店の時期が今年の5月から7月ぐらいに集中していた。一体、何が起こっているのだろう。

 ネットで検索してみたが、原因らしきものは見付からず、理由は謎のままだが、これといった原因が無いのだとしたら、単純に客が減っているからということなのかな。ネット通販が勢いを増す中、小売店は苦戦を強いられているという話はよく聞くが、その影響なのだろうか。

 個人的には、ものを買うときには、実店舗で実物を見て、確認したうえで購入したいと思っているし、ネット通販では購入したいと思ってから手元に届くまで1週間かかる(平日は仕事をしているので荷物は受け取れず、週末にしか受け取れない。)が、実店舗ならその場で入手でき、この時間差は大きいと感じていることもあって、小売店がどんどん姿を消していく今の社会の現状は、とっても悲しい。でも、この流れは止まらないんだろうな。

2019年8月16日金曜日

断捨離

 大阪に引っ越して、春日井時代よりも部屋が狭くなり、部屋がモノに占拠されているような状態になっているので、断捨離を始めている。ただ、この時期は暑いので、大掛かりな作業は秋以降にまわして、今のところプチ断捨離って感じ。

 それでも粗大ゴミを幾つか出したし、あと、収納ケース等に無理やり詰め込んでいたものも、一旦、全部出して、不要なものを選別して捨てるという作業もしているのだが、その中には持っていたことを忘れていたような小物も出てきて、再利用できるという副産物も発生している。

 たまにはこういう断捨離というか、整理整頓はやった方がいいですね。

2019年8月15日木曜日

2019年の盆

 2019年の盆。

 過去のメモを見返していたら、父が病院に緊急搬送されたのが2010年の10月。その後、入退院を繰り返しつつ、今度は母が病院に運ばれたのが2015年の12月。何の偶然なのか、はたまた両親の気力の問題なのか、二人が同時に入院生活を送るというタイミングは訪れていないが、今は母が入院生活を送っている。思えば、2010年代は両親の病気と共に歩んだと言うと言い過ぎだが、それでも週末には実家に立ち寄ってちょっとした世話をしたり、通院に付き合ったりと、両親の病気にそれなりに向き合ってきた年代だった。ただ、何かが改善されるわけでもなく、徐々に衰えていく両親を目にして、明るい気持ちにはなれない年代でもあった。

 2016年7月から2019年6月までは、地元勤務だったため、面倒を見るにしても気軽に実家に立ち寄ることができたが、大阪勤務の今は往復で最低でも5時間はかかるため、ほぼ一日仕事。週末の大半の時間はこれに割かれる。ただでさえ、業務内容が変わって、精神的に追い詰められているのに、休日も全く気は休まらない。

 幸い、同居してまでの介護は必要になってないが、そうなった場合はどうなるんだろ。別に今の会社に愛着は無いが、それでも介護離職してまで両親を支えるのかと言われると、そこまでの覚悟は無いし、収入が無くなれば支えようもない。

 普段は、こんなことを考えたりしないのだが、お盆と言う一つの節目であったことと、全ての始まりが2010年で、ちょうどまるっと2010年代がこんな生活を送っていた年代だったということに偶然にも気付いてしまったこともあり、ちょっとこの10年を振り返りたくなった。

 まだ2010年代は4ヶ月半ぐらい残っているけど、2020年代は、もっと希望に溢れる年代になるといいな。

2019年8月11日日曜日

CDレビュー 川本真琴「新しい友達」

 川本真琴の新譜がリリースされたということで早速購入。

 聴きながら、そもそも、川本真琴のファンになったのは何故だったのかを思い返していたら、初期のポルノグラフィティも思い起こさせる詰め込んだ歌詞、何とも表現できない独特のメロディ、そして同じく独特の声質の3点ではないかという結論で落ち着いた。川本真琴に限らず、僕がファンになるミュージシャンは、声が好きという理由が一番多い気がする。

 その3点で言うと、歌詞の詰め込み具合は、さすがに年齢とともに落ち着いてきているのか、薄れているものの、それ以外の要素は健在。特にM10「ホラーすぎる彼女です」のメロディラインは、デビュー当時の勢いを少しも失っていないように聴こえる。

 第一線で活躍した期間は短かったが、音楽シーンに大きなインパクトを残した川本真琴。トップシーンからは退いてしまったものの、その独特なサウンドは、まだまだ健在であることを気付かさせてくれたアルバムである。

2019年8月9日金曜日

睡眠のリズムが変わってきた

 2年ほど前ぐらいからか。

 年齢のためだとは思うが、眠る時間が短くなったからなのか浅くなったからなのか分からないが、基本的には、毎朝、目覚まし時計が鳴る前に目が覚めるようになった。万が一に寝過ごすことが怖いので、念のため目覚まし時計は掛けて寝ていたが、あまり用を足していない状態。

 ところがいま。体質が戻ったのか、毎朝、目覚ましが鳴らないと起きられなくなってしまった。多分、疲労のせい。めちゃくちゃ疲れていることを実感するからねぇ。

 ヤバいなぁ。いつまでこんな状態が続くんだろ。

2019年8月7日水曜日

指示が理解できない話

 数ヶ月ほど前のことだったと思うが、会社の気心の知れた知り合いと、こんな話をした。

 曰く、同じチームの人で、一緒に上司からの指示を聞いたのだが、内容を全く理解できず、トンチンカンな作業に取り掛かるため、その人の軌道修正をするのに無駄な労力がかかるとのこと。

 具体的には思い浮かばなかったが、自分としても何となくだが同じような経験をした記憶があったため、そんなこともあるよねと言った感じで何となく同意して、それなりにその会話は盛り上がった。

 そして今。やばい。完全に「トンチンカンな作業に取り掛かる」側になってますよ、僕。だって、理解できないものはできないし、理解するために指示を出してきた人に確認の質問ができるような雰囲気でも無いし。

 この状況は、いろんな意味でかなりヤバい。突破口が見えない。

2019年8月6日火曜日

DELLのパソコンでFacebookとYoutubeにアクセスできない

 数日前から、急にインターネット接続の調子がおかしくなった。事象としては、FacebookとYoutubeだけがアクセスできない。ブラウザは通常はFirefoxを使っているのだが、ブラウザを変えても状況は同じ。

 しばらくは放置していたのだが、全く直らないので調べてみたら、どうやらDELLのパソコン特有の事象らしい。

 https://elleneast.com/?p=8573

  ここに詳しく書いてあるが、どうやらDELLのアップデートに含まれている「SmartByte」なるアプリケーションが邪魔している模様。このサイトに書いてあるとおり、とりあえずはこれをアンインストールしたところ、問題なくアクセスできるようになった。

 こういったアプリケーションの相性みたいな問題は、どうにも困ったものだが、こんなマイナーなトラブルであっても、探せば解決方法が見付かるインターネットって、やっぱり凄いですね。

2019年8月4日日曜日

40台中盤独身の抱える不安

 現在、40代中盤独身。

 自宅では一人で居られるし、基本的にはその時間は自分の自由に使えるということもあり、比較的自由な人生を謳歌しているつもり。

 ただ、最近、考える。

 自分に万が一のことがあって、例えば倒れたりしたら、一体どうなってしまうのだろうか。見付けてくれる家族は居ないし、世話してくれる配偶者や子供も居ない。そうなってしまった時に、自分の生活は成り立つのだろうか。

 自分は、7月の転勤により地元から離れてしまったが、それでも、週末を中心に世話をする側の立場。いま自分がやっていることを、将来、自分に対してやってくれる人は居るのだろうか。

 そんなことを考えると、不安ばかりが募ってくる。

2019年8月3日土曜日

門真市居住感

 以前にも2年ほど門真市に住んでいたことがあるので、現在、通算で門真市居住3年目。前回も思っていたのだが、門真市って極端に飲食店が少ない気がする。基本的に土日は外食がメインという生活を送っているのだが、春日井市ではお店に困らなかったのが、門真市ではかなり困る。

 だからなのか、食事時の飲食店は、いつもどこも満席で待ち状態。それどころか、そもそも、満車で駐車場に全然停められない。

 需要はあるはずなのに、何故供給が少ないんでしょうね。