2007年10月19日金曜日

CSセ第2戦 ~原監督は勝ちたくないのか?~

 序盤、不安定な川上をとらえきれなかったG打線。徐々に立ち直りを見せる川上とは逆に、G投手陣は中日打線に打ち込まれ、レギュラーシーズンではあまり当たりの出なかった李炳圭や谷繁に打撃に火を点けてしまい、あっさりと王手をかけられてしまった。

 勝敗のターニングポイントは幾つかあり、そこから敗因を指摘し、その原因となった選手を責めるのは簡単だが、選手だって一生懸命プレーしている。ファンとしては、最後まで選手を信じて、応援し続けたい。そうすればセギノールのように最後には期待に応えてくれるはずだ。

 むしろ、納得いかないのは原監督の姿勢。原監督は本当に勝ちたいという気持ちを強く持っているのだろうか?

 問題の場面は3-1で迎えた7回表。無死二塁でバッターボックスに入った中村紀は一塁前に送りバントをした。この時一塁手の李承燁は判断良く三塁へ送球。タイミングは微妙だったが、僅かにタッチの方が早かった。なのに判定はセーフ。アウトを確信した三塁手の小笠原は激しく抗議するも原監督は何故かベンチから出てこようとしない。2点差という僅差で、ここで無死一三塁になるか、一死一塁になるかでは、局面的にあまりにも大きな違いがあり、タイミング的に明らかにアウトだったということを考えると、ここは納得いくまで抗議するべきだろう。もちろん、抗議によって判定が覆ることは無いだろうが、勝利への執念を持っていれば、自然と体が動くはずだ。それに、そのような監督の態度により、選手はより一層奮起するというもの。

 第1戦でも、球審の勘違いで別の選手を代打に告げたにもかかわらず、木村拓を場内アナウンスされた場面でも、少し抗議しただけであっさりと引き揚げてしまった原監督。監督に勝利への執念が感じられないような状況では、いくら選手が一生懸命頑張ろうと思ってもモチベーションも上がらないし、勝ち目がないのではないだろうか。第1戦でも少し気になった点だったが、今日の第2戦を観戦して、強くそう思った。このままではあっさり3タテを食らいかねない。

0 件のコメント:

コメントを投稿