2009年11月28日土曜日

ストーブリーグ速報

 国内におけるFAの動きがひと段落つき、ストーブリーグもだいぶ落ち着いてきた。ここで、これまでの動きを振り返ってみる。

○FA
・藤本→S
 出番が少なくなっていたところ、出場機会を求めて移籍するという、FAの理想的なパターン。ただ、川島慶が来シーズン中の復帰が絶望視されているものの再来シーズンには復帰してくると思われるので、その時にどうなるか。その時はさすがに宮本が衰えてきているだろうから、どちらかがサードに回るのかな。

・橋本将→YB
 これも理想的なパターン。ロッテとすると里崎・橋本将の2大捕手体制を崩したくなかっただろうが、2番手の橋本将としては実力があるのに出番が限られるのは面白くなかっただろう。もちろん、横浜では正捕手としての出場だけでなく、打線の中でも中軸としての活躍が期待される。

 FA宣言したのは上記以外には、五十嵐、高橋尚、藤井の3選手。このうち、五十嵐と高橋尚はメジャー志望なので、移籍先の決定は年明けまで持ち越しか。一方、藤井はいまだ移籍先の話が出てこない。1年間ローテを守りそれなりの数字を計算できる先発サウスポーと言う意味では貴重な存在だし、左の先発が不足している巨人・広島・横浜・楽天あたりからすると、欲しい選手ではないかと思うが、どうだろうか。しばしば素行面で取り沙汰されることもある藤井だが、それがネックになっているのだろうか。

○トレード
・那須野、斉藤俊⇔清水直
 三浦に次ぐ先発の柱が欲しい横浜が清水を獲得。ただ、少し衰えが見えてきているのが心配なところ。一方で、橋本将のFA移籍で2番手捕手のポストが空いたロッテも、いい感じの補強をした。

・岩舘⇔(金銭)
 寺内の成長により、巨人としては岩舘は完全に余剰戦力。ただ、日ハムも同タイプに飯山がいるので、いまさら岩舘は要らない気がするが、その真相はいかに。

・加藤武、松家、関口⇔稲田、坂元、松山
 3対3の大型トレードだが、余程のプロ野球マニアでも6選手全員は知らないだろう。日ハムは建山や江尻がそうであるように、サイドスローの中継ぎがお気に入りのよう。稲田は二遊間でのレギュラー奪取が期待される。

○戦力外通告等からの移籍(メジャーからの復帰含む)
・中里、小林雅→G
 巨人に必要なのは、先発と、あとは山口の先発転向説が本気ならば、左の中継ぎ。何故に右の中継ぎタイプばかり補強するのか謎。中里は先発として期待できなくもないが。

・城島→T
 正捕手を獲得できただけではなく、衰えの見えてきた金本にかわる4番も補強できた。戦力アップは間違いないが、ほぼ正捕手の座を手にしていた狩野にとっては、ちょっと可哀相な移籍劇。

・篠原、杉原→YB
 篠原はまだまだやれる。左の中継ぎとして大活躍するだろう。杉原は3年間の社会人チーム所属を経て復帰するという異色の存在。

・木田→F
 今更戦力として期待しているとは思えない。むしろ、国内外にて経験豊富なところを買って、将来的な指導者への道も考えての獲得か。似た経歴を持つ吉井が投手コーチをしている点も興味深い。

・工藤→L
 実に16年ぶりの古巣復帰。16年間プロ生活を送っているという時点でもの凄いことだが、その16年前もFAでチームを去ったのだから、そのキャリアの長さには改めて驚かされる。かつてのようなピッチングはもう見れないだろうが、中継ぎならばもう一花咲かせられる。

・山田秋、的場、川越、薮田→M
 リリーフ陣の建て直しが急務のロッテが、大量の補強を実施。薮田はかつての輝きを取り戻せるか?

○番外編
 ここのところ多いのが、外国人選手の出戻り。今年は元阪神のカーライルが日ハムに入団する。ただ、出戻り系で大活躍するケースは稀なだけに、ちょっと心配。

 また、WBC韓国代表選手で、日本人にも馴染みの深い金泰均(キム・テギュン)はロッテに、李杋浩(イ・ボムホ)はソフトバンクに移籍した。韓国人選手で、特に野手は1年目に苦労するケースが多いが、この両選手はどうなるか?ちなみに、この両選手はこれまで同一チーム(ハンファ・イーグルス)に所属。WBCでも主軸を任されていた両選手なので、当然チーム内では大黒柱的存在だっただろう。そんな2選手が抜けてしまったこのチームは、来シーズンどうなってしまうのかちょっぴり心配だったりする。

0 件のコメント:

コメントを投稿