2018年10月5日金曜日

MLBのTransactionsまとめ

 一足先にMLBのレギュラーシーズンは終了。いわゆる公示にあたるTransactionsのページを見ていると、チームの動きや難解なMLBの制度が少しずつ分かってくるので、面白い。自分の備忘のために、レギュラーシーズン中によくみる記載について、まとめておく。

 「MLB Transactions

activated
 アクティブロースター(25人枠)入りすること。

assigned to (team)
 チーム傘下のマイナーチームへ所属すること。

claimed (player) off waivers
 ウェイバー公示された選手を獲得すること。

designated (player) for assignment
 40人枠から外すこと。一般的に戦力外通告と表現されるが、意味合いは日本のそれとはことなり、マイナー降格が前提であることが多い。

elected free agency
 FAとなること。シーズン中にこの表記がある場合は、マイナー降格拒否権を持つ選手が、その権利を発動させ自由契約を選択した場合が多い。

optioned
 マイナーオプションが発動された選手をマイナーに降格させること。40人枠にはとどまる。

placed (player) on the (list) list
 各種リストに登録し、ロースターに残したまま、替わりの選手を昇格させること。disabled list(故障者リスト)が一般的だが、他にもbereavement list(忌引きリスト)、paternity list(育休リスト)、restricted list(制限リスト)がある。

reassigned (player) to the minor leagues
 各種リストからの復帰時に、マイナーのチームに送られること。

recalled
 マイナーオプションによりマイナー降格していた選手を、メジャーに再昇格させること。

released
 自由契約にすること。

returned to
 ダブルヘッダーでは、アクティブロースターが26人に拡大されるが、その特別措置で昇格していた選手を、マイナーに戻すこと。

roster status changed
 その他の事由でロースターの状態を変更すること。短期間の出場停止処分に関するものが多い。

selected the contract of
 マイナー契約(40人枠外)の選手とメジャー契約を締結して、40人枠に登録すること。通常は、そのままアクティブロースター入りする。

sent (player) on a rehab assignment
 故障者リスト入りしている選手をリハビリのため、マイナーのチームに所属させ、試合に出場させること。

sent (player) outright to
 40人枠から外し、マイナーに降格させること。

signed
 契約すること。ドラフトで指名した選手との契約のことが多い。

signed free agent (player)
 FAの選手と契約すること。

signed free agent (player) to a minor league contract
 FAの選手とマイナー契約を締結すること。ドラフト外入団もこの記述となっている。

traded
 トレードすること。

transferred (player) from (list) to (list)
 通常は10日間の故障者リストから、60日間の故障者リストに移行すること。60日間の故障者リストに選手を登録する場合、代替選手を必ず40人枠外から昇格させないといけないため、例え故障が長引くものと分かっていても、代替選手が決まらない場合は、一旦10日間リストに登録し、代替選手決定後に60日間リストに移行させることが多い。

0 件のコメント:

コメントを投稿