毎年恒例のMLB前半戦セイバーメトリクス紹介企画。どうしても入ってくる情報がドジャースに偏りがちになってしまうが、果たして前半戦に活躍した選手は誰だったのか。
打者はOPSのTOP20を紹介。条件は60打席以上。
1.Aaron Judge (NYY) 1.194
2.Ronald Acuna Jr. (ATL) 1.025
3.Cal Raleigh (SEA) 1.011
4.Shohei Ohtani (LAD) .988
5.Will Smith (LAD) .966
6.Ketel Marte (AZ) .961
7.Romy Gonzalez (BOS) .945
8.Alex Bregman (BOS) .927
9.Michael Busch (CHC) .925
10.Byron Buxton (MIN) .925
11.Ivan Herrera (STL) .924
12.Kyle Schwarber (PHI) .923
13.James Wood (WSH) .915
14.Kyle Stowers (MIA) .911
15.Pete Alonso (NYM) .908
16.Juan Soto (NYM) .905
17.Dominic Canzone (SEA) .904
18.Carson Kelly (CHC) .899
19.Nick Kurtz (ATH) .892
20.Jonathan Aranda (TB) .892
大谷よりも上は、ジャッジ、アクーニャ、ラリーの3選手。アクーニャはケガから復帰後、変わらぬ打棒を発揮しているようである。
鈴木とPCAばかり報じられるカブスだが、ブッシュも凄い数字を残している。アスレチックスのカーツとレイズのアランダは後半戦における要チェック選手。
続いて投手はWHIPのトップ20。条件は30イニングス以上。
1.Steven Okert (HOU) 0.73
2.Aroldis Chapman (BOS) 0.76
3.Tyler Rogers (SF) 0.78
4.Randy Rodriguez (SF) 0.82
5.Dennis Santana (PIT) 0.82
6.Adrian Morejon (SD) 0.82
7.Trevor Rogers (BAL) 0.85
8.Nick Mears (MIL) 0.86
9.Tarik Skubal (DET) 0.86
10.Josh Hader (HOU) 0.87
11.Luke Weaver (NYY) 0.88
12.Zack Wheeler (PHI) 0.89
13.Emilio Pagan (CIN) 0.90
14.Nathan Eovaldi (TEX) 0.90
15.Daniel Palencia (CHC) 0.90
16.Bennett Sousa (HOU) 0.91
17.Dylan Lee (ATL) 0.92
18.Jacob deGrom (TEX) 0.93
19.Chris Flexen (CHC) 0.93
20.Caleb Thielbar (CHC) 0.93
両リーグ1位のオカートは左のリリーバー。ここ数年は毎年のように所属球団が変わり今シーズンはマイナー契約の招待選手から這い上がってきた選手だが、素晴らしい数字を残しているようだ。
チャップマンやヘイダーと言った、さすがにもうピークは通り過ぎたと思われていた選手がまだまだ好成績を残しているのも注目点。
先発投手のトップはスクーバルでもスキーンズでも山本でも今永でも千賀でもなく、オリオールズのロジャース。昨シーズンの防御率はほぼ5点で、2勝11敗だった投手がどうやら大化けしているようで、注目したい。